のはらうた III

のはらうた III

くどうなおこ 作

子どもたちが作った「のはらうた」がどんどん、編集部に届くようになりました。
くどうさん顔負けのいい詩もあります。
お父さんやお母さんまで「わたしも作りました」といきおいこんで参加です。

「のはらうた」を作るには、まず、ナニカになってみます。木や草やアリ、カタツムリとかになるのです。
たとえばアリになって、落ち葉の上を歩いてみると、どんな気分かな、どんなものが見えるかな、と考えてみます。
すると...、アリの目と耳が、ふだんとはちがうものをキャッチしてくれるのです。
あなたもひとつ、やってみませんか。やみつきになりますよ。

のはらうた第3巻は1巻が出てから3年後の7月7日、七夕の日にできました。

 

のはらの住人、かまきりりゅうじ、へびいちのすけ、すみれほのか、こねずみしゅんなど・・・のはらみんなの詩集ができました。野原に持って出かけたい、かわいいポケット版の詩集。

 

『あなたの  こころの「のはら」にふくかぜは、なんという  なまえかな?  どんなうた  うたうのかな?』        

          のはらみんなの だいりにん くどうなおこ より

目次

ブランコ… みのむしせつこ/ためいき… すみれほのか/

はなのたいそう… こぶたはなこ/うた… ひまわりあけみ /

ほめたたえのうた… こねずみしゅん/やるぞ… かまきりりゅうじ /

そうだんごと… けやきだいさく/まいご… からすえいぞう /

とおりすがりに… かぜみつる …ほか全50篇

  • A6・160頁
  • 定価 1,650円 (本体1,500円 + 税)
  • ISBN978-4-924684-41-6